男鹿半島を吹く風は……  野辺の花・1

 Photo by Tetsueko

  

…………………………………………………………………………………………………

March 

ねこやなぎのふくらみで春を知ります 3/8/'08

  

オオイヌノフグリ 果実の形が犬のフグリ(陰嚢)に似ているというのでこの名が。
まだ春浅い日の美しい可憐な花を愛でなかったのかしら?

  

April 

キクザキイチゲ↑やイチリンソウは、ヨーロッパでは
「Spring ephemeral(はかなき春の草)」と呼ばれています
わたしはそれに、だからこそ、の「Beautifully」を加えましょう

花がひとつはイチリンソウ(一輪草)、花がふたつは二輪草↑
二輪草は花が少しずれて咲きます。
また、花が三つのもの……三輪草もあるのですよ
     

カタクリ(片栗)↑

ヒメオドリコソウの群落。花の色は白から赤味の強いものまであります↑

  

オドリコソウ(踊子草)May
花の形が笠をかぶった踊子の姿を思わせて
  

キバナノアマナの学名はTulipa(チューリッパ)=日本産チューリップ
土のなかの鱗茎は甘いのだそうです↑
     

スミレサイシンの葉は花より遅く出てきます。
日本海側で見かける花です

…………………………………………………………………………………………………

Index ・  目次

Copyright (C) Tomoko Office All rights Reserved.