男鹿半島を吹く風は……  

 寒風山の植物・2  Photo by Tetsueko

  

…………………………………………………………………………………………………

June 2007

ノハナショウブ(野花菖蒲)

何百種類もあるハナショウブの原種が、この花。ショウブはサトイモ科ですが
(見栄えのする花ではない)、ハナショウブはアヤメ科。
アヤメ科のなかでもノハナショウブだけは、葉っぱの中脈が盛り上がり、
はっきりしたスジになっています。酸性の土壌を好む
   

ヤマトキソウ(山朱鷺草、ラン科)
優雅さと美しさと。この花も酸性土壌が好き

トキソウ:湿地に多い
ヤマトキソウ:山の草地に。花は完全には開きません
  

クサフジ
   

エゾカワラナデシコ(蝦夷河原撫子)は花びらが4枚。
この花の群落も感動ですよ
   

ユキノメソウ
   

ノイバラ(野茨)

…………………………………………………………………………………………………

July 2011

涼を求めて寒風山へ。爽やかな風が心地よく、 
あやめとうつぼ草の紫が青空に映えています(Tetsueko)
   

ウツボグサ(靫草)
ウツボとは「矢を盛って背中に背負う道具」(広辞苑)
   

トラノオ
   

オグルマ
   

ヤブカンゾウ
内側にあるたくさんの花弁(はなびら)は雄しべが弁化、
八重咲きになったもの

  

…………………………………………………………………………………………………

Index ・  目次

Copyright (C) Tomoko Office All rights Reserved.