男鹿半島を吹く風は…… 山菜・1 
 Photo by Tetsueko  

 山に行けば山菜があるというわけではありません。彼らは彼らの生きるに適した環境に
暮らしています。旬のものだけを摘んでくださいね。それ以外のものは結局捨てることに
なりますから。それから全部採り尽くさないように。来年のためにも !

…………………………………………………………………………………………………

May

ワラビは人の気配のする里山に育ちます
人間が好きなのでしょうね(わたしたちもあなたが好き)
   

入道崎西黒沢黒崎に白いワラビがあったそうな……
そのことを知りたいと思うとワクワクします

私は不思議でならなかった「西黒沢のアクのない蕨」のことを聞きました。今でも
アクのない蕨があり、実際探して見つけたそうです。見た目は普通の蕨と変わらない
そうですが、生で食べてもアクがない。昔、金山(西黒沢も黒崎)で火を
燃やしていたため土が中和されているとのこと。理由はもうひとつあって、
男鹿温泉郷週辺は石灰華というアルカリ性の土壌であるから。 2010.July

    

ゼンマイは、伸びはじめの 白い綿毛に覆われたこのころが旬
(成長すると綿毛はとれてしまいます)オトコゼンマイもあります
   

学名はクサソテツですが、前かがみの姿なのでコゴミと呼ばれています
   

ウド(ヤマウド)は若芽や茎だけではなく葉っぱも美味しい。
くれぐれも根っ子まで抜かないように
   

ミズ(ウワバミソウ)
根っ子が赤いアカミズが美味しい。春は茎を、夏は根っ子を、
秋になるとムカゴ(茎が節ごとにふくらんで)をいただきます。
山の流れ&滝&水のしたたる崖のあたりに群生
   

蝦夷ニュウ
   

カマキリの卵……わかりますか? 5,6月ごろには孵化をはじめ、
数百の子蟷螂(コカマキリ)たちが生まれてきます
   

ハリギリ

…………………………………………………………………………………………………

March

「春がきたよ」とまっさきに教えてくれるのはフキノトウ(蕗の薹)。
フキノトウには雄株と雌株があって、雄株は花を終えると枯れてしまいます
   

エノキタケ

…………………………………………………………………………………………………

Index ・  目次

Copyright (C) Tomoko Office All rights Reserved.